特別オンライン講義のご案内
※画像はイメージです
3回目の講義では、大場先生に
昭和の時代
にフォーカスを当てていただきます。
64
昭和は、外国のものも含め世界最長の元号であり、
年の歳月を刻みました。
この64年という長い歴史の中で、
世界恐慌、大東亜戦争、敗戦から復興への道のり、そして高度経済成長、バブル崩壊というように、
激動の時代
日本人は
を歩みました。
その裏で日本の思想を支えた安岡正篤や池田成彬、松下幸之助など、
さまざまな立場の人物が、日本独自の思想を後世に残そうと体現していきました。
昭和100年という、節目の年を迎える今年。
大場先生とともに昭和を振り返り、
現代の日本人が見失いかけている
「日本人とは何か?」「日本思想とは何なのか?」といった
根源的な問題について解き明かしていきます。
そして、先人たちが刻んだ歴史をもとに、
現代の私たちが生きる上でのヒントを導き出していただきます。
戦後、水戸学の存在は日本から少しずつ消え去ってしまい、現在、日本国内でも水戸学研究者の数は限られています。大場先生は長い年月をかけて、貴重な専門書や学術書をもとに水戸学や日本思想について研究しています。今回は、そんな大場先生の知識の結晶を、一人でも多くの日本人にお届けしたいという思いから、このオンライン講義を 6,578円(税込)でご案内いたします。
※本商品に返金保証はついておりません。あらかじめご了承ください。
※本商品は全3回で構成する講義シリーズ『日本思想に学ぶ日本人の生き方』の第3回目です。
※本商品をご購入いただいた方には、録画ビデオを12月14日から2週間限定で提供します。また、講義中に書籍や動画講座・セミナーのご案内をする可能性がございます。
※オンライン講義は、Zoomを使用して行います。オンライン講義に関する詳細は、お申し込み完了後、後日メールにてご案内いたします。
カリキュラム
◆ 講義スタイル
講義は全部で3日間開催され、全日程オンライン配信されます。
一つひとつの講義にしっかり集中して取り組めます。
全3日間で、
集中して学びます。
事前に寄せられたご質問を大場先生に答えていただきます。
◆ 開催スケジュール
連続講義シリーズ 日本思想に学ぶ日本人の生き方
江戸を動かした「水戸学」 編
明治維新の光と影 編
激動の昭和史 編
予定が合わないのですが、どうしたらいいですか?
オンライン講義終了後に録画ビデオもご提供しますので、当日ご都合が合わない場合でもご安心ください。「急な予定で視聴できなかった…」という方も、問題なくご覧いただけます。提供後はお好きなタイミングで、何度でも繰り返しご視聴いただけます(録画ビデオの公開は2週間限定です)。しかし、生配信でこそ得られる学びと臨場感があります。そのため、可能であればリアルタイムでのご参加をおすすめしております。
※録画ビデオは、12月14日(日)にご提供いたします。
オンライン講義視聴中、どうしたらコメントができますか?
Zoom内のチャット機能からお気軽にコメントしていただけます。YouTubeやブログなどにコメントするように、簡単にご記入いただけます。※チャットでの講義へのご質問にはお答えできませんので、あらかじめご了承ください。